STUDIO1
それぞれの時代が持つ良さを余すところなくとらえた贅沢な空間。3リズムのベーシックはもちろん、弦カルテット等のレコーディングにも最適。
2019.12.25
こんにちは、サウンドアーツの伊藤です。
普段からレコーディングで多くのお客様にご利用いただいておりますが、今回は株主総会でのナレーション収録についてご紹介させていただきます。
決算期になると、企業様は普段の業務に加えて決算用の書類作成や総会の準備等で忙しくされてらっしゃるかと思います。株主の皆様への決算報告や事業報告でも、わかりやすい資料が必要とされるので苦労されている方も多いのではないでしょうか。
株主総会での発表方法は企業様によって様々です。
主に多くあるケースが以下になります。
・担当社員が登壇して発表するケース
・プロのMCさんをキャスティングして発表するケース
さて、近年ではこれらに加えて、
「資料動画にナレーションを吹き込み、必要な情報をまとめて放映する」
という発表方法が主流になって来ているのはご存知ですか?
視覚的な情報については皆様が既に作り上げてらっしゃる資料があるかと思います。せっかく丁寧に仕上げた資料です、ここはもうひと手間として「聴覚」での情報伝達、ナレーションにも拘ってみませんか?
株主総会に限ったことではありませんが、人間は視覚に加えて聴覚からの情報が合わさることにより、より理解度が深まるという習性があります。
「目」だけではなく「耳」へも情報を与えることにより、一層理解が深まるのは当然ですよね。
弊社ではこういった株主総会ナレーションでも多く実績があり、ありがたいことに年々ご依頼も増えております。
また、専門用語が多い内容ですので、プロのナレーターが伝えることで内容の浸透度が全然違います。プロのエンジニアによるレコーディングはもちろんですが、プロのナレーター手配も弊社でしたら可能です。音声サンプルのご用意もございますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
弊社スタジオでの収録はもちろん、都内スタジオへのエンジニア派遣も可能です。
株主総会に限らず、音声収録でお困りでしたら是非ともサウンドアーツにご相談くださいませ。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
おすすめスタジオ
【都立大REC STUDIO】
ボーカル録音、ギターダビング、ナレーション収録にフォーカスした完全プライベート仕様のレコーディングスタジオ
詳細はこちら→https://www.soundarts.jp/recstudio/
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘3-7-18 ノア21 1F
TEL 03-5731-2111 / FAX 03-5701-5800
Mail address: info@soundarts.jp
JIYUGAOKA
それぞれの時代が持つ良さを余すところなくとらえた贅沢な空間。3リズムのベーシックはもちろん、弦カルテット等のレコーディングにも最適。
JIYUGAOKA
モニターコントローラーにストレートで濁りのないサウンドを放つCrane Song Avocetを採用。サウンドの輪郭がクリアに浮かび上がります。
JIYUGAOKA
ディレクターズデスク後方にはゆったりとしたリビング感覚のソファ。クライアントお立ち会いでの収録にも高い居住性が保持しています。
TORITSUDAI
Booth6帖、コントロールルーム14帖のボーカル録音、ギターダビング、ナレーション収録にフォーカスしたプライベート仕様のレコーディングスタジオ。